「ワードプレスにランディングページを導入したい。」
「でも、わざわざテーマを変えたいとまで思ってない。」
「プラグインでLPを導入したい・・でもどんなプラグインがあるの?」
最近ではワードプレスのテーマでもランディングページを導入できるようになりましたが、新たにワードプレスをインストールしないといけないのが弱点です。
どうせならば一元管理をしたいですよね。
そこで使えるのがプラグインです。
プラグインを導入すれば今運用してるワードプレスでLPを制作・管理ができます。
そこでここでは、ランディングページを実装できるワードプレスプラグインの選ぶ時のポイントとオススメのLP専用のワードプレスプラグインを紹介していきます。
☑これまでHTMLとCSSで50以上のランディングページを制作
☑ワードプレステーマはこれまで50以上仕様
☑実際にランディングページプラグインを使用した中から厳選
☑ランディングページプラグインの選び方がわかり迷いなく実装できる
☑厳選されたオススメのランディングページプラグインがわかる。
ランディングページ用プラグインを使う注意点
ランディングページはコンバージョン率を格段にあげてくれるので、WEBでビジネスをしている方ならば導入を考えるはずです。
その中で手軽に作れて現在のオウンドメディア(ブログ)と一元管理をするのならば、ランディングページをワードプレスのプラグインで導入する選択肢はいい選択肢です。
アナリティクスやタグマネージャーの解析の管理。
オウンドメディアからLPへの誘導
が楽になりますからね。
しかし、プラグインを導入するのなら以下の点に注意が必要です。
✓ プラグインとテーマの互換性
✓ プラグインによるパフォーマンスの低下
これを考えるとできる限り、機能満載のプラグインを使わない方がいいと個人的に思っており、機能満載なもの・できる限り互換の問題がおこりにくいもの選ぶのがポイントになります。
そこでここでは、
ランディングページ専用ワードプレスプラグインランキング3
これらを総合してポイント制にしてランキングを作りました。
LPプラグイン1位:Elementor
無料から導入が可能なこともあり、海外でもトップのWordPressページビルダー形式で直観的にランディングページを導入でます。
日本でもかなり人気のプラグインでランディングページだけでなく、ホームページ作成にも使っている人もいるくらいです。
・わかりやすい直観操作:エレメンターのページビルダーは、レイアウトから各種素材までドラッグアンドドロップ直観操作ができて簡単に編集ができます。
・魅力的なでデザイン:更に、魅力的なテンプレートから自分が作りたいものを選べつのですぐに自分の作りたいページを瞬時に作成する事も可能です。プロ版になればそのテンプレートも豊富でインパクトのあるオシャレでカッコいいページをあなたなりにカスタマイズすることができます。
・あらゆるデザインに適切:海外の最先端マーケティングを基に作られているのでコンバージョンの向上もでき、ランディングページに関わらずあらゆるページを作成することも可能です。カテゴリーだけオシャレにしたいなども可能です。
・海外のマーケティングシステムと統合できる:プロバージョンを利用すれば海外の有名なマーケティングツールと簡単に統合できます。例えばコンバートキットやメールチンプなどのメールマガジンシステムと統合する事によってコードを挿入しなくてもフォームを設置することもできます。
ウリ
エミュレーターの最大のウリは無料で使うことができるところです。だからこそ検索されているのだと思います。一度慣れてしまえばストレスなく使うことができないこともありません。また、最近ではコンバートキットやメールチンプなどのメルマガ配信システムと統合することもできます。
無料から試せる。
そして、エレメンターが多くの人に愛され利用されている四阿台の理由は無料で最低限の機能を使うことができるところです。Pro版になると1回だけ支払って1年間利用でき、その中では50以上のウィジェット、300以上のテンプレートを利用できます。
LPプラグイン2位:Danganページビルダー
日本で唯一のプラグイン型のランディングページを作ることができるのがDanganページビルダーです。
ビジュアルエディターのように視覚的で直感操作ができるわけではなく、選択式でLPを政策するプラグインでデザインの幅が狭いのですが、日本語対応しているため使いやすくプラグインでLPを導入したい方からはかなり人気のプラグインです。
・基本的なデザインは最低限用意:デザインの幅は狭いですが典型的なデザインはできます。そのため、限界はあれど工夫をすればおしゃれなデザインのLPを作ることも可能。
・選択式形式で制作できる:ビジュアルエディターのように直感操作はありませんが、元々のデザインの幅は狭いので慣れて仕舞えば簡単にLPを制作することが可能。
・最低限の昨日はついてくる:カウントダウンタイマーの挿入もでき、リダイレクト設定もできるので最低限の機能はついています。エキスパというメルマガ配信システムを活用すればフォームも簡単に設置することができます。
最大のウリは日本語版
やはり一番は、日本語であることですね。フォントもGoogleの日本語フォントを挿入できます。デザインの幅も低く機能面でも強くはありませんが、手軽にランディングページを制作をしたいのならばDanganページビルダーを使うのがベストです。
多様性がないが価値あり!
残念ながらDanganページビルダーは有料12800円ですが、手軽にLPをプラグインで作りたいのならばオススメです。しかし、本格的におしゃれなLPを制作したいのならばあまりオススメはしませんがとにかくテストをしたいのならば danganページビルダーはオススメです。
LPプラグイン3位:Optimaize Press(オプティマイズプレス)
OptimizePressは、ありとあらゆるプラグイン型のLP作成ツールの中でも老舗のプラグインで個人や中小企業に愛用されていて、ただランディングページを作成するだけでなくハイレベルな海外マーケティングも実装することができます。
デザインもオシャレなテンプレートを直観操作でき自由自在にカッコいいLPを作成が可能です。
・テンプレートの種類が豊富:OptimaizePressは250ものデザインテンプレートがありますが、そのどれもが海外マーケッターが好むオシャレでインパクトのある収益を生むデザインとなってます。
・直観操作で簡単操作:色や背景だけでなくレイアウトまで直観操作で挿入したり変更が可能です。独自のライブエディターで実際にデザインを見ながらドラッグ&ドロップとシンプルな設定メニューで制作が可能です。
・高度機能のLP素材:もちろんボタンや動画や素材だけでなく、3種類のカウントダウンタイマーやカウントダウンのスライド表示が可能です。高度なコーディング技術やプログラミングを使わなくても高機能でハイレベル・売上に直結するランディングページを作成できます。
・マーケティングページ作成:Optimizepressで制作できるのはLPだけではありません。テーマはブログとして使えますし、ロンチページ・ウェビナーページだけでなく、サンキューページからメンバーログイン・メンバーシップページまでテンプレ―トが用意されていて売る事に直結しています。
・海外システムとの統合:エミュレーターと同じく海外のメールマガジンシステムとの統合ができるだけでなくPaypalやStripe。Zoomなどなど、ありとあらゆる海外マーケティングシステムと簡単に統合をすることができます。そのため、コードを全く入力しなくても海外のツールを導入することができます。
ウリはなに?
OptimaizePressは、もはやランディングページを制作するだけのプラグインではありません。海外の最新SEOを取り入れたオウンドメディア(ブログ)構築ができるテーマ。海外のマーケティング全般に即座に対応できる売上に直結したテンプレートが何よりものウリになります。
有料でもアリ
OptimaizePressは本格的にマーケティングシステムを導入したい方が日本でも結構導入しています。価格は年額9800円~19800円ほどですが売上に直結するマーケティングツールのため一度使った方は長く利用する傾向があるほど魅力的なツールなので、機能面を考えると非常に安価に使えるツールだと思います。
他にも海外版なら色々ありますが..どんなWordPressランディングページを選べばいいのか?
日本では、ほとんど検索されていませんがランディングページのプラグインは以下のようなものもあります。
圧倒的にエミュレーターとオプティマイズプレスが日本では人気なのですが、海外ではランディングページだけを考えると色々プラグインは存在します。
例えば・・・・
価格 | |
Thrive Architect | 月$19~ |
Beaver Builder | 月$99~ |
LeadpageBuilder | 月$25~ |
などがありますが、これらもそれぞれ質の高そうなランディングページプラグインですね。
ただ、日本ではほとんど情報がないので使いこなすのは結構大変そうだな・・・というのが正直な感想で英語が出来ない方にはあまりオススメしません。
僕は英語なんか全くできないのですがOptimaizePressを使ってます。
なので、やろうと思えばやれない事はない!
です。
しかし、先ほど紹介した3つの主に紹介した2つの海外版のWordPressのランディングページ専用プラグインは、日本人がやり方を解説をされているものが比較的多いものなのでそこから選ぶのがいいと思います。
じゃあ、その中で自分は何を選んだらいいのか?
と思っている方は以下の基準で選べばいいです。
・とにかく無料で作りたいのならば・・・Elementor
・手早く作りたいのならば・・・Danganページビルダー
・本格的・手軽にWEBマーケを実装したいなら・・OptimaizePress
という感じです。
それぞれレビューを書いているのでよかったらご欄になってくださいませ。
僕は数々のランディングページを制作した上でOptimaizePressにした最大の理由は・・
・オールインワンで使える事
・LPをコピペで簡単に複製できて簡単編集可能
・売上に直結するあらゆる機能が満載
・LPをオウンドメディアを一括管理も可能
というところですね。
圧倒的に惚れてます。
それぞれ特徴があるのであなたにあったワードプレステーマをお選びくださいませ。