最近、THE THORのワードプレステンプレートの評判がいいみたいだけど
実際のところどうなの?
SEOに強いの?
他に利点はあるの?
他のテーマと何が違うの?
という疑問について今日は答えていこうと思います。
実際、僕自身これまで計30個以上のWordpressテンプレートをあらゆるサイトで試してきましたが、そんな僕が今最も推奨しているのがTHE THORです。
SEO的な観点から見れば有料テンプレートはどれも大きく違いはありません。
これまで色々試してきましたが、テンプレートの一番恐ろしいのは
コロコロと変える事によって順位低下。
してしまうことです。
そのため、僕はこれまでテンプレートを色々運営してきたブログでちょこちょこ変えてきたのですが、順位が劇的に低下したのは1つだけ。
つまり、有料テンプレートオンリーで言えば「どれも一緒」なのです。
大きな変化はありません。
なので多くのブロガーがテンプレ―トを紹介する時に
結論は自分の好きなものを選べばいいじゃん!私はこれを選んだけど!
というスタンスで紹介しているのです。
しかし、そんな中でなぜ僕はTHE THORを使っているのか?
圧倒的に推奨したくなっているのか?
その最大の理由は主に3つあります。
1.必須プラグインがいらない。
2.記事装飾のデザインが無限大
3.最新SEOを考慮にいれている。
この中で一番感動したのが2ですね。
とにかくブログ運営が楽しくなりました!
実際、僕の現在のWEBサイトのアクセスは1サイトあたり平均月間15万PV程度です。
このサイトはまだ本気でやってませんのでそこまでないのですが、実際にTHE THORを使ってます。
もちろん、用途やあなたの目的に応じてこのテンプレートが必要かどうか?
はわかりませんので、ただ単にメリットだけでなく実際に使用していて感じたデメリットを含めてシェアしていきます。
The Thor の3つの強み
私はもうかれこれ3年以上The Thorを使用し続けています。これまで10以上のテーマを試してきましたが、ここまで1つのテーマを使う事はありませんでしたしこれからも他のテーマを使う事はないでしょう。
その最大の理由はThe Thorには他のブログテーマにはない
・幅広い収益化の選択肢
・身軽で管理不要
・装飾の可能性
この3つの強みがあるからです。
強み1.ブログ全ての収益化に対応の機能
The Thorはブログから収益化をするための、アフィリ・広告・リスト取得全てを他を圧倒する機能でサポートしてくれます。
一般的な機能も当然ありますがThe Thorは全てが専門ブログテーマレベルに優れています。代表的なのは・・・
✓リスト取得:記事毎にCTAを変える事ができる
1つしか使えないわけでも、カテゴリー毎でもありません。記事1つ1つに設定することができます。
✓広告:タグマネージャーにより広告コード・アフィリ表示を一括変更ができる
しかもタグ毎のPV数やクリック数まで見ることができます。これでアフィリタグが変わっても即座に対応できるしCTAのテストもできます。
✓アフィリ:タグマネ・タグランキングでアフィリを効率運営
商品やサービスのランキングがすぐに作れるようになりますし変更も簡単に可能です。
これまで有料プラグインや専用の高額テーマにしかなかった機能がThe Thorには最初からついていて、あなたの収益化をサポートしてくれるだけでなく、全てのブログ運営に無駄をなくしてくれるでしょう。そしてそれは・・結果的にブログの収益を着実に拡大してくれるでしょう。
特徴2.プラグインほぼ不要でSEOも強い
ブログはありとあらゆるプラグインをいれないといけません。しかし、The Thorは先ほどの収益化に関する機能はもちろんのこと、SEOや速度など必要なプラグインは不要です。
プラグインのインストールやアップデートをする事もないので、セキュリティー面でも速度面でも常に安定して管理不要でハイパフォーマンスを維持してくれます。
・問い合わせフォーム:1つだけショートコードで挿入可能
・画像の圧縮:プラグインなしでも軽量化可能
・コードの圧縮:管理画面で設定するだけで可能
などなど、挿入するプラグインは4つだけ
・EWWW Image Optimizer
・Google XML Sitemaps
・WP Multibyte Patch
・Akismet Anti-Spam
で十二分です。プラグイン不要なのでブログを完全放置していてもパフォーマンスは一切下がりません。他のテーマの場合だと、、半年間放置をするだけでGoogle Page Speedの評価が90でも8になってしまっていたのが、THE THORでは83でした。
これはつまりあなたがブログの執筆に徹底的に集中ができるということです。パフォーマンスの安定はTHE THORが勝手にやってくれるようなイメージをもってもらえるとわかりやすいです。
特徴3.デザイン・装飾の自由度はトップクラス
Tht Thorは一見デザイン的に品質が低いと思われる人もいるかもしれません・・しかし、テーマのデザインは最初は工夫だけすれば十分です。それ以上に凄いのは装飾が無限大であるところです。
・ボックス
・マーキー
・カラム
・吹き出し
・線
など、CSSの知識も不要で挿入することが可能。ボックスなどに関しては色や形や色を投稿画面で直接見ながら装飾もできます。
装飾に関しては最も自由度が高いテーマ。これによってあなたは自分のメッセージや商品を魅せたいように見せることができるでしょう。テンプレートを自ら作ってしまえば他の誰でもないあなただけの演出をすることも可能です。
The Thorテーマの品質と口コミ評価
もちろんThe thorは他のワードプレステーマにある機能は当然用意されています。The thorの素晴らしいところは、収益化の幅を広げ、管理をなくし、装飾も自由にさせてくれる長期的に使えるパフォーマンスが安定しているところです。
WordPressのテーマは長期的に使うのならば定期的に管理をしないとパフォーマンスが低下してしまいますが、The Thorは安定しています。そのため長く使えば使うほど手放すことができなくなるでしょう。
これはあらゆる
どんな人がThe Thorを使うべきか?
このThe Thorはアフィリエイトだけに専念をしたい!リストを取りたい!というブログ運用の目的が1つしかない場合。
そして、細かく管理をする事が得意だったり他のデザインのものをどうしても選びたい。
というのならばThe Thorはあなたのためのものではないかもしれません。
しかし、ブログの可能性を最大限引き出し収益化をし徹底的にユーザービリティーの高い記事を書くことに集中をしたいのであるのならば・・このテーマはあなたのためのものです。
このテーマを使えば、ブログからの収益も拡大できるようになりありとあらゆる手を打つことができます。そしてパフォーマンスの安定したブログを使うことによって徹底的にコンテンツ制作に集中することができるようになります。
最初はちょっと設定や慣れに時間がかかるかもしれません。しかしひとたび慣れてしまえばThe Thorはあなたのブログライフを確実によりよいものにしてくれるでしょう。
計30個のワードプレステーマを試しました。
ブログでアフィリエイトをしたりSEOで上位表示を考えると・・
「SEOの効果の高いテンプレートはないかな?」
といろんなテンプレートを購入してる人が結構います。
先ほども言いましたが、有料テンプレートでSEO効果がすごいある!
というテンプレートは結論ありません。
実際、僕の場合は計30個のテンプレートを導入してきましたが、すべてのテンプレートを自分のサイトに使ったわけではなく依頼されて挿入・変更をしてきました。
自サイトで使ったのは10個くらいです。
しかし、すべてのデータは閲覧できるようにしてあったのでデータは色々取得してきたのですが、SEOの効果というところだけで見れば・・・
結論:どれも大差はありません。
なぜなら、テンプレートの至らない部分を補佐するプラグインがあるからです。
代表的なプラグインで言えば
・キャッシュプラグイン
・SEOに必要な情報を記入できるプラグイン
・画像を圧縮するプラグイン
など。
これらのプラグインによってテンプレートの至らない部分をサポートできるので、結果的にSEO的な効果はどんなテンプレートもそれほど大きく変わらないというのが結論なのです。
しかし・・・
プラグインがあるとSEO的にも速度的にも・・大問題
テンプレートそのものにプラグインをいれてしまえばいいので代わりはありませんが、僕にとって邪魔だったのが「プラグインを導入しなければならない」という事でした。
ご存じの方も多いかと思いますが、
プラグインは導入すればするほどサイトパフォーマンスは低下します。
プラグインのプログラムによってサイトパフォーマンスは低下します。
つまり導入するプラグインの数とプラグインの内容によってサイト全体のパフォーマンスに大きく影響があるのです。
実際、P3(Plugin Performance Profiler)でプラグインの負荷を調査できるのですが下記の図を見てもらえばわかるように・・
明らかに上のほうのプラグインをいれているほうが負荷が大きいです。
また、それだけではありません。
WordPressのアップデートとプラグインのアップデート
の兼ね合いによって過去使えたプラグインが使えなくなったり、極端にパフォーマンスが低下する恐れがあるのです。
「上位表示してある程度アクセス集まってきたからちょっと休憩」
とブログをちょっと休んでいる間にアップデートされて、これまで即座に表示されていたサイトが遅延するようになった。
でも、気づかずに
ある日、、、アナリティクスでアクセス&検索順位が低下していた。
「え?アクセスも順位も低下してる!なぜ!?」
「あれ?サイトパフォーマンスが超悪い!どうして!?」
と調べたらサイトのパフォーマンスが激減してるなんてことがあるのです。
いや、あったのです(笑)
しかし、この期間が1か月くらい経っていると何が原因かさっぱりわからないので原因探しに無茶苦茶時間がかかるんです。
更に、速度も低下します。
下記は最初は90代だったスピードだったブログを半年間放置した時の速度です。
やばくないですか!?
これ。
しっかりと定期的にメンテナンスをしないとこんなことがおこるのです。
そして、速度が遅いということはSEO的にもユーザビリティー的にも減点されてしまうのです。
でも・・・
実際、クライアントさんからも相談が多くて
「あぁ、プラグイン使いたくないけど使わざる得ない。」
状況に本当に困っていたのです。
しかし、どうしようもないし仕方ない。
そういうものだ!
と諦めていた時にTHE THORと出会ったのです。
そんな時に見つけ出したたTHE THORの圧倒的な評判
僕は定期的に色んなテンプレートを頻繁に調査しています。
そんな中でSNSなどでTHE THORというテンプレートがいい!
というツイートがいくつかあったので販売ページを見てみました。
が、こういうテンプレートの販売ページはどれも大体類似しているので
「うーん・・どうだろうなぁ?」
と思って見ていたら
プラグイン不要というのがウリみたいなので僕の悩んでいたことを解決してくれるかも!と思いました。
一応、ネット上でも口コミを調べたら
THE THORのすごいとこは、お問い合わせフォームや、サイトマップがテンプレでついててめっちゃ簡単なとこ🙌
ほとんどのプラグインが不要らしい!!
ズボラなので、助かりますฅ(*°ω°*ฅ)*— Manami▷複業ワーママ (@ms_since2018) February 23, 2019
WordPressのThe Thor仲間の記念すべき第一人目です☺️✨
・表示スピードが速い
・重くなる要因であるプラグインを搭載する機会が少ない
・SEOに強い
・htmlなどを記述するのが苦手なひとも使える
・絞り込み検索が使える✨こういう理由でThe Thorにしました☺️✨#thor #thethorの使い手 https://t.co/OfORlk7l6z
— 主夫 いしだ翼@収益月43円 (@1shida_Tsubasa) June 27, 2019
今までは、「勉強になるから」っていう理由でブログのWordPressのテーマを自作して使ってました。
そして今回、FIT社の「THE THOR」という有料テーマを買って試してみたら、デザインが抜群に良くなったしプラグインが4個で済むようになったしでもっと早く買ってれば良かったと後悔。買って良かった。
— シク (@498ck) June 27, 2019
などなどプラグインを使わなくなったという声が結構ありました。
「ま、よさそうだし使ってみようか!」
と今、あなたが見ているこのブログをそろそろ本格的に稼働させるつもりだったので騙されたと思って導入してみようと思ったのです。
THE THORを使った感想・・信じられない…
冒頭ですでに話しているように結論は最高です。
まず、先ほど僕が一番悩んでいたプラグインの数が圧倒的に減りました。
これまでSEOを考慮した際に推奨されているプラグイン
✔ Yoast SEO
✔ W3 Total CacheWP
✔ Fastest Cache
✔ Jetpack
こういったよく推奨されているプラグインはどうしてもサイトパフォーマンスに影響するので、しぶしぶ使ったり自作で自分で導入したりしますね。
しかしTHE THORはプラグイン不要で必要な設定をするだけで下記のページスピードがでてます。
また、
ブログのPVを増やすランキングプラグイン
サイトの分析のために使われるプラグイン
リストマーケティングをする際に使うプラグイン
なども必要なく最初からTHE THORのテーマを導入すれば実装をされてるのです。
毎回、ブログを立ち上げる際にわずらわしいプラグインの導入と設定も必要なくなりほとんどのプラグインを削除することができたのです
しかも、バージョンアップも心配もありません。
必要なプラグインは
✔ Google XML Sitemaps
✔ WP Multibyte Patch
✔ Akismet Anti-Spam
✔ WebSub/PubSubHubbub
これだけいれておけば、とりあえずブログ運営をする上では何も問題ないくらいの状態になったのです。
きっとワードプレスのテーマを色々試している人は
「は?そんだけでいいの!?」
僕も最初は驚きました。
そんな事あるの?!というくらい。
しかし、、、実際に使ってみるとこのTHE THORには、僕にとってはこのプラグインがほとんど少なくてもいい以上のとてつもないメリットがあったのです。
他にもあった!THE THORの3つのメリットとは?
THE THORを実際に使い始めてブログを運用する中で、僕が他を圧倒する魅力を感じたのは以下の3つあります。
☑投稿記事のデザインの多様性
☑これから注目されるだろう機能を先取りで導入
☑記事の管理・分析のしやすさ。
具体的に1つずつ解説をしていきましょう。
☑THE THORのメリット1
投稿記事のデザインの多様性とビジュアルエディター表示
これが一番僕にとっては驚きでした。
大概のワードプレスのテンプレートの場合は、ボタンとかボックスとかワンクリックで何十パターン設置できますよ!的なものをウリにしているのですが・・・
好みのデザインがあったりなかったり・・
結果自分で作るしかないというのがかなりありました。
しかも、作ってもビジュアルエディターではショートコードorCSSなので出来上がった状態がわからなくなるのでプレビューと投稿画面を交互に見るしかなくなってしまいます。
しかし、THE THORの場合はビジュアルエディターで多様なオリジナルデザインを作る事ができるのです。
例えば下記をご覧になってください。
このようにデザインを自らビジュアルエディターでカスタマイズすることができるのです。
自由自在に!
とまではいきませんが表現の仕方によっては何千パターンも可能になって記事の投稿内のデザイン表現力が格段に高めることができるのです。
いくつか例を紹介しましょう。
このように、ボタンやボックス。
ラベルやマーキーの太さ。
レビューボックスやスコアボックス。
もちろん下記のようなカラムも作れます。
✓記事毎にCTAエリアを選択
✓他では有料!タグ管理機能
✓レスポンシブモバイルファースト
✓広告をワンクリックで設置
✓デザイン性が高い
✓カテゴリーページSEO機能
✓アーカイブページSEO機能
✓記事事にMETA情報の変更
このように、全て色や影や幅などビジュアルエディターでデザインを自由自在に編集をすることができるのです。
しかも見ながら・・
ショートコードやCSSの設定も必要ありません。
テンプレートのみのデザインの幅はそこまで幅広くはありませんが、投稿に関しては見せ方を自由に表現できます。これまで色んなテンプレートを使ってきましたが、これほど自分なりの表現ができるものは1つとしてなかったです。
☑THE THORのメリット2
これから注目されるだろう機能を先取りで導入
Googleは時代によって推奨する規格というのがあります。
例えば、今は結構主流になっているのがAMP(Accelerated Mobile Pages)という規格がありますが、これはモバイルページを高速で表示させるための手法の事を言います。
このAMPによってスマホユーザーが素早くサイトを閲覧できるようになり、GoogleはAMPページに対して通常よりも上位に表示されるようになりました。(2018年)
このようにGoogleは推奨する規格があります。
しかし、THE THORの販売ページでは
上のキャプチャー画像にあるPWAという規格
があると書かれています。
他のワードプレステンプレートでは、こういったものは1つも見た事がなかったのでどういうものなのかを調べたところ(Progressive Web Apps)の略でスマホページをアプリのように使える仕組みです。
つまり、スマホにはいっているアプリのアイコンが表示されタップすると即座に表示される仕組みです。
完全にアプリっぽく使えるようになってます。
そして、2019年現在・・
Googleが推奨しているのです。
つまり、THE THORのテンプレートは最新のSEOで推奨される規格にいち早く導入しているわけです。
他のテンプレートではまだ導入していないのを考えるとTHE THORの開発者は最新機能を柔軟に取り入れる姿勢を持っているのがわかります。
僕は実装はしていませんけど、最新SEO動向に強い開発者であることは間違いないです。
☑THE THORのメリット3
記事の管理・分析のしやすさ。
そして、最後に驚いたのが記事管理が非常にしやすいところです。
ワードプレスは、記事数が増えれば増えるほど管理が非常に難しいのですが、THE THORは記事一覧画面でありとあらゆる情報が一目でわかるようになっています。
下記をご覧になってください。
見てもらえばわかると思いますが、テンプレートそのものに記事のアクセスランキングがはいっているので平均閲覧数も表示されます。
本文の文字数やタイトルの文字数
も表示され閲覧数順にも表示することが可能なので非常に便利でこのような情報が表示されることによって僕は記事の編集が非常に楽になりました。
もちろんカテゴリー別でも表示されるので非常に便利です。
もちろん他にもメリットはありますが、実際に使ってみてわかったTHE THORの他のテンプレートにはない機能はこの3つです。
THE THORの2つのデメリット・マイナスポイント
・・・と、ここまでTHE THORって凄い!というテンションでメリットだけを紹介してきたかと思いますが当然メリットがあればデメリットもあります。
僕が見るに主に2つあります。
1.バージョンアップ関連
2.多様性がありすぎて慣れないと上手く使いこなせない。
それでれ説明していきます。
☑THE THORのデメリット1
バージョンアップ関連
THE THORはもともとは、無料テーマでも評価をされているLION MEDIAを制作しているFITという会社が制作しているテンプレートなのでバージョンアップはしてくれると思いますし何度かバージョンアップはしてくれてます。
が・・2018年にリリースされたばかりのテンプレートなので他のテンプレートよりも運営期間が結構短いんですよね。
SANGOやELEPHANTとかも一緒です。
賢威のように10年以上、一度購入したら無料でバージョンアップをし続けてくれるようなテンプレートではないのですが、THE THORもバージョンアップがあるかどうかはちょっとわかりません。
THE THORは掲示板を無料で提供してくれているので顧客の声が直接聞けるようにはなっているんですが・・・
賢威のように一度申し込んだらずーっとバージョンアップをし続けてくれるかどうか?
はわかりません。
大きく規格変更がある場合はどうなるかはわかりません。
とは言ってもそもそも賢威のバージョンアップが異常すぎるだけかなと思いますが、デメリットと言えばデメリットでしょう。
しかし、僕自身はもし来年新たな規格に対応した時。
バージョンアップ版!2万3万!
と言われたとしてもきっとこのTHE THORを選ぶと思ってるほどに価値を感じています。
☑THE THORのデメリット2
多様性がありすぎて慣れないと上手く使いこなせない。
そして、もう一つデメリットがあるとすれば、、、
これまでのテンプレートのようにボタンや選択肢でボックスやボタンは作れますが望んだデザインにしようとすると慣れてないと結構面倒くさいです。
デザインスキルも多少必要になるので先ほど紹介した素材をすぐ作ろうとしても、最初はちょっと難しいかもしれません。
多様性がありすぎて逆に難しいと最初は感じるはずです。
慣れてしまえば楽しくなりますけどね(笑)
「うわぁ、こんなデザインつくれるんだ!!」
と。
ただ、慣れるまでは時間がかかるしWEBデザインに精通していないとカスタムをすることで見にくくなってしまうので慣れるまではちょっと頑張りが必要かもしれません。
なので、「まだワードプレス初心者です。」
という方に向けて、一応先ほどお見せした僕が作った素材。
ワンクリックで使えるTHE THORデザイン記事装飾のテキスト
ワンクリックで使えるアフィリエイトテンプレート
をこの記事のリンクから申し込まれた方には特典としてプレゼントします。
他にも以前2980円で販売していたワードプレスで上位表示を勝ち取るレシピ・マインド・戦略を学べるE-BOOKや24800円で販売しているブログアフィリエイトの本質などの計35000円くらいの価値の特典をつけてるので興味があればこのサイトのリンクからお申込みくださいませ。
ちなみにTHORは、サーバー・ドメイン・ワードプレスのインストールまでしてくれる
らくらく設置プランと通常のテーマを購入するプランの2つがあります。
このリンクからTHORを申し込まれると当サイト独自の特典を差し上げます。
MountenStrategy~マウンテンストラテジー~ | 定価3900円 |
サル真似でできるWordPress構築講座|SEO内部対策の知識も学べる異質のオンライン講座 | 定価5000円 |
THE THORのアフィリテンプレ―ト | 非売品 |
THE THORのデザインテンプレート | 非売品 |
本質のブログアフィリエイト|長期的に収益を生み出すアフィリエイト手法 | 24000円 |
・・・と思い当たるデメリットを2つ紹介しましたがそれほど大きなデメリットではないかなと思います。
後はあなたがワードプレスで何をしたのか?
によるのではないかと思います。
プラグインが増えてもいい・・・
記事の投稿のデザインカスタマイズできなくてもいい・・
と思っているのならば他のテンプレートでもいいですが、あなたにとって必要だと感じたのならば是非手にして使ってみてください。
最後に…THE THORの相談や質問
というわけでいくつか、THE THORに関する質問をいただいたのでお答えしていきます。
よくあるテンプレートと一緒だと思っておけばいいかなと思います。
また、何か質問や相談などあれば、コチラの問い合わせフォームから本文にTHE THORに関してと記載してお問い合わせください。
この記事でシェアをしていきます。
THE THORを僕から手にした方のレビュー
以下、僕のリンクからTHE THORを手にした方の感想・レビューを紹介していきます。
ユーザーが見やすいサイトにするの楽しそうです!!
ちなみにTHORは、サーバー・ドメイン・ワードプレスのインストールまでしてくれる
らくらく設置プランと通常のテーマを購入するプランの2つがあります。
このリンクからTHORを申し込まれると当サイト独自の特典を差し上げます。
MountenStrategy~マウンテンストラテジー~ | 定価3900円 |
サル真似でできるWordPress構築講座|SEO内部対策の知識も学べる異質のオンライン講座 | 定価5000円 |
THE THORのアフィリテンプレ―ト | 非売品 |
THE THORのデザインテンプレート | 非売品 |
本質のブログアフィリエイト|長期的に収益を生み出すアフィリエイト手法 | 24000円 |